takeshima_san

「笑顔」が繋げる出会い
目標に向かって、一歩ずつ前進

Q.今のお仕事内容を教えてください。

ご来店されたお客様のご用件に応じて、各担当者にお客様をご案内する受付業務がメインです。あとは、出張イベントがあるので、そちらの運営・実務を担当しています。もともと人と話すことが好きで、老若男女様々なお客様、店舗業務以外の関係者の方、たくさんの方と接する機会が多いお仕事なので、楽しいです。

インタビューを受ける竹島さん

Q.入社を決意した理由を教えてください

地元が十和田市で、学校に届いた求人の中で仕事を探していた際、たまたま伸和商事のauショップの求人を見つけました。
実はもともと公務員を目指していたのですが、自分の性格と向き合ったとき「接客」も気になって、職場見学に行きました。今実際に仕事を教えてもらっている先輩(石田さん)が、すごく気さくに話しかけてくれて、店内にはお客様の笑い声が響いていて…
色んなところに職場見学に行きましたが、伸和商事が一番「雰囲気が明るいな」「ここにいる人たちと働きたい」と感じたのが理由です。

Q.入社してまず最初はどのような業務をしましたか?

入社前後に、新人研修、知識研修、接客研修があります。実務では、先輩の接客を後方でメモを取りながら聞いて見て覚えるというのが基本でした。「お客様」ありきの接客は、学生の頃は縁遠く、奥が深いものなので、今も日々勉強しています。そうして徐々に、模擬練習を行い、イメージをつけていきました。
知識面は、随時変わるのでパンフレットなどを読んで見て覚えていきました。
スマホ端末の操作や機種ごとの機能の違い、ご契約プラン内容、接客マナー…覚えることはたくさんありますが、去年まで高校生だった私でも、着実に業務を覚えていけるような体制になっているので、安心だと思います。

auショップ十和田の内観

Q.お仕事で嬉しかったことを教えてください

「あなたが担当してくれて良かった」「このお店で良かった、またお願いね」と直接言われることは普段の生活ではないことなので、すごく嬉しいですし、やりがいを感じます。また、入社時と比べて言葉遣いが上手くなったと実感できたり、できる業務が増えたのも嬉しいです。もっと嬉しいのは、そういう私の成長を、周りの先輩たちが褒めてくれることです。

Q.お仕事中、心がけていることを教えてください

「笑顔」です。社員同士のコミュニケーションももちろんそうなのですが、お客様に対しては、安心して頂きたいですし、やっぱり「来て良かったな」と思ってほしいです。自分がポジティブな気持ちで、笑顔でいることは、あらゆる人とのコミュニケーションにおいて、大切なことだと思っています。

Q.今後の目標を教えてください

いつも仕事を教えてもらっている石田さんのようになることです。石田さんは、仕事がスピーディーかつ丁寧で、完璧だと思います。
業務でも尊敬しているのですが、仕事と仕事以外のところのメリハリをつけて、しっかり教えようと、私や後輩を大事にしようという気持ちが、すごく伝わってきます。
もし後輩が入ってきたときにも、石田さんや、周りの優しい先輩方のように「なんでも聞いてね」という雰囲気がある、安心してついていけるような先輩になりたいです。

インタビューで笑みをこぼす竹島さん
TOPへ戻る